こんにちわ、Takeです。
長年日本での会社員のテンプレートである終身雇用も今では珍しくなっていて、転職をして全く違った業界に飛び込む人や思い切って起業する人が多くなってますね。
それでも、まだ高校や大学を卒業しての方向で一番多いのは企業への就職でやはり安定への憧れが強い証拠でもあります。
ただなぜ当初の安定を捨て違うことにチャレンジする人が増えてきているんでしょう?
一つの答えが今までは会社に勤めお給料を貰うやり方がスタンダードだったんですが、自身の力を生かして会社に縛られない生き方を選択する人の増加です。
いわゆる脱サラ(サラリーマンをやめて、違う収入方法で暮らしていく)なんですが、そこには成功する人もいれば最終的に失敗し再度サラリーマンに戻る人もいます。
私自身そういったケースを見てきてどういう人が上手くいくのか?についてシェアしたいと思います。
Contents
脱サラへのおすすめは副業でテストから!
今現在この記事を読んでいるあなたは
「働きながら副業に興味がある!」
「将来は何かで独立したい。」
「脱サラするにはどうすればいいのかわからない」
という色々な人がいて試行錯誤している最中だと思います。
まず絶対に避けてほしいことは、脱サラして失敗する可能性が高い人の行動として辞めてからのビジョンもなく思い付きで退職してしまうパターンです。
起業したくて脱サラしたのに翌日から何をすればいいのかわからず数週間ブラブラした後に貯金だけ減っていくのは最悪ですね。
そうならないように将来の稼ぎ方を意識して、在職中から副業としてテストしておくのをおススメします。
輸入販売・せどりならサマリーマンの内から仕事終わった後や土日を使って実際に動いておいておくことは時間的に可能ですし
私が取り組んでいるサイトアフェリエイトなら空き時間にしっかり構築していくことができますし本業へのステップアップも十二分に可能です。
実際副業からスタートして本業の収入に並んだり、超えてしまうというのは取り組み方によって達成できます。
副業というテスト段階から安定しておけば精神的にもかなり安定ですし、脱サラ前から貯金という形にできるのでいざという時の保険にもなります。
副業で実績を作り失敗や後悔を避ける。
脱サラして後悔や失敗を感じることの一つにもう一度サラリーマンとして働かざるを得なくなくことがあります。
どうしても一度会社勤めのリズムを外れてしまうともう一度ねじを巻きおなして再開するというのは余計にパワーがいる行動になってしまいます。
私もちょっと状況は違いますが、一度勤めた会社をオーストラリアへのワーキングホリデーで辞め帰国後に再就職しましたが最初の1ヶ月は本当に順応できず辛かった記憶があります・・・
やはり一度脱サラをすると決めたら誰にとってもそのまま成功し、自身の理想のライフスタイルを貫くことが一番ですし後悔も感じません。
そのためにも一番脱サラして失敗しないパターンが
副業→脱サラしてからそのまま本業
へのステップアップしていくパターンで副業での実績があればあるほどスムーズに本業に移行してます。
ではどのくらいの実績があればいいんでしょうか?
こちらは年齢や貯金の額でこの金額!というのはなかなか難しいんですが20万あればチャレンジしてもいいのかなという意見です。
理由としては金額も大卒の初任給でくいっぱぐれないということもあるのですが、副業でそれだけの実績を積める人はすでにポイントを押さえているという点が大きいです。
この時間や資金も限られる中で副業で実績を上げるというのはあなたが思っているよりはるかに価値のあることです。
もし今漠然と将来独立して脱サラしたいなと考えているのならまずは副業からスタートして無理ないプランを作っていきましょう!
私の好きな言葉にできる人は何事も5秒以内に取り組むというフレーズがあります!
だらだら悩んでいても得れることはないですし、朝もパッとおきて5秒以内に動き出したいところです(笑)
私自身も今では数十万稼いでいますがスタートは同じように0からスタートだったので、取り組んでいるアフィリエイトに副業としての魅力を感じるならご質問などお待ちしてます!